camera-lens-talk.com

管理人のTOMOYUKIです。写真が趣味の会社員で、このサイトではカメラやレンズなど写真に関する情報を紹介しています。実際に使用した製品の感想や写真を通じて、カメラやレンズ選び、撮影の参考になれば嬉しいです。写真好きの方とのつながりを大切に、ゆるやかに情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いします。

planar50-14

carl zeiss contax レンズ

【作例&レビュー】CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 オールドレンズの代表!

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はCONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4レビューです。私が最初に手にしたオールドレンズです。購入は17年前になります ...

canon-fd-24-28

canon レンズ

【作例&レビュー】CANON FD24mm F2.8 S.S.C.広角の楽しさを知れる一本

2025/1/19    ,

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はCANON FD24mm F2.8 S.S.C.レビューです。焦点距離が24mmと広角のレンズです。個人的にはすごく大好きな焦点距離で、写したいものを ...

sigma-90mm-f2.8

sigma レンズ

【作例&レビュー】SIGMA contemporary 90mm F2.8 DG DN 現代描写の代表格

2025/1/19    ,

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はSIGMA contemporary 90mm F2.8 DG DNレビューです。私の場合、90mmという中望遠の焦点距離はハマるといい写真をたくさん ...

SIGMA DGDN 45mm

sigma レンズ

【作例&レビュー】SIGMA contemporary 45mm F2.8 DG DN

2025/1/19    ,

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はSIGMA contemporary 45mm F2.8 DG DNレビューです。このレンズは現代のレンズらしくシャープな描写で、とても繊細な表現をし ...

carl zeiss レンズ

【作例&レビュー】Carl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm f2.4唯一無二の空気感

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はCarl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm f2.4レビューです。このレンズはCarl Zeissらしい独特の空気感を切り取っ ...

マクロ薔薇

pentax レンズ

【作例&レビュー】Super-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR 50mm F4 標準からマクロまで幅広くカバー

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はSuper-Multi-Coated MACRO-TAKUMAR 50mm F4のレビューです。昔からマクロレンズが好きでマクロでしか表現できない世界 ...

pentax レンズ

【作例&レビュー】Super Takumar 55mm F1.8レビュー Takumar描写が楽しい

2025/1/19    ,

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はSuper Takumar 55mm F1.8のレビューです。このレンズは初期型と後期型で分かれていて、自分が手にしたのは後期型のレンズでした。開放F ...

pentax レンズ

【作例&レビュー】Super Takumar 28mm F3.5レビュー 癖がないのが面白い1本

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はSuper Takumar 28mm F3.5を購入しましたのでレビューです。学生時代はどうも50mmのレンズが苦手で28mmをよく使っていました。1 ...

Planer85mmF1.4

contax レンズ

【作例&レビュー】Contax Planar T 85mm F1.4 AE Germany 夜景もバッチリ

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。今回はContax Planar T 85mm F1.4 AE Germany レビューです。このレンズを保有してからはもう5年は経過しているのですが、なか ...

canon レンズ

【作例&レビュー】CANON FD 50mm F1.4 S.S.C 標準レンズに最適!

はじめまして、管理人のTOMOYUKIです。久しぶりにCANONのオールドレンズを購入しましたのでレビューです。CANONは学生時代のメイン機でしたが社会人になってからは離れていたのでとてもワクワクす ...